【一般入試(一期・二期)における新型コロナウイルス感染症への対応について】
本校の2021年度生入学試験における新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止対応等について、お知らせいたします。
下記内容を必ずご確認いただき、体調管理をしっかりと行って受験に臨んでください。
1.受験に際しての注意事項
以下に該当する場合、当日の受験はできません。
① 新型コロナウイルス陽性となり、試験日までに医師が治癒したと診断をしていない場合
② 保健所等から濃厚接触者と該当され、接触日から14日を経過していない場合
③ 学校保健法で出席停止が定められている感染症(インフルエンザ等)に罹患し、治癒していない場合
④ 試験当日、ご自宅等での検温によって、37.5度以上の熱がある場合
※ 上記の理由により受験をとりやめる受験生は、試験当日の朝9時までに当校事務宛てに電話連絡(03-3550-9617)をください。
・この事前連絡があった受験生については、後日実施予定の入学試験への振替を可能とします。なお、受験の振替には、客観的な証明(医師の診断書等)が必要です。
・事前連絡がない場合には、当受験を放棄したとみなします。
2.試験当日の注意事項
① 試験受付時に検温を行います。この検温で37.5度以上の熱がある場合は、受験をお断りします。
この場合も上記1※同様に、後日実施予定の入学試験への振替を可能とします。
また、37.0度以上37.5度未満の場合及び体調不良の申し出がある場合には、本人の意志を確認し、受験を認めますが、別室で受験していただきます。
② 試験当日はマスク着用を必須とします。
学内では、マスクをはずすよう指示された場合や飲食時を除いて、常時マスク着用を心がけてください。
③ 手洗い・手指消毒等にご協力をお願いします。また、試験会場の換気を行いますので、暖かい服装・ひざ掛け・カイロ等をご持参ください。
3.保護者等の付き添いについて
当校では保護者控室を設置しません。また、試験時間中の学内への立ち入りをお断りいたします。
4.試験後のお願い
試験後に感染症への罹患が判明した場合には、速やかに当校までご連絡ください。